高卒認定試験を受けて、大学受験をする場合いくつかのパターン
で受験します。
- 8月の第1回 高等学校卒業程度認定試験に合格
- 11月の第2回 高等学校卒業程度認定試験に合格
- 科目履修コースで単位修得して合格
いずれにせよ、9月の大学入学共通テストに提出する書類を間に合わせなければ
なりません。
8月の第1回 合格者は、合格証明書もしくは、合格証書の写し。
その他の場合は、
- 合格見込成績証明書(受験案内 P.68)
- 大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト出願資格申告書(受験案内 P.59)
最悪の場合があります。11月の第2回に不合格した場合です。
しかし、前述した通り「科目履修コース」があります。
J-Web Schoolで受ける事ができます。
科目数と科目によって、価格も合計金額も違いますが、
手段は、もうこれしか無いと思います。
最善を尽くして、第1回又は、第2回の試験を合格できる事が
1番だと思います。
皆様の合格を願っております。